税金対策

Amazon Payでの国税の納付方法について

taka

はじめに

研修医
研修医

『Amazonギフト券』で納税が出来るんですか?

Taka
Taka

正確には『AmazonPay』で国税を支払うことが可能です。

2022年12月から、Amazon Payなどのスマホアプリで、確定申告の所得税や消費税等の国税が支払えます。

スマホアプリ納付は、決済方法の残高払いとなっているため、Amazon Payの場合は、Amazonギフトカード(ギフト券)が利用可能です。

Amazonギフトカードは、クレジットカードでチャージしてもカードポイントがつきますし、これまで紹介した医師向けポイントサイトのほとんどでAmazonギフト券への交換が可能です。

ポイントの交換先に迷った場合はとりあえずAmazonギフト券に変換し納税に使用してもよいかもしれません。

この記事を読んで頂きたい方
  • 少しでもお得に納税を行いたい方
  • スマホアプリでの納税方法が分からない方
この記事を読んでわかること
  • スマホアプリでの納付の概要と注意点
  • AmazonPayでの支払いに必要なもの
  • AmazonPayでの国税の納税方法

ここからはAmazon Payでの納税方法について具体的に解説していきます。

スマホアプリでの納付の要点

まずはスマホアプリでの納税の要点について解説します。

スマホアプリでの納税の要点
  • 本税・付帯税の納付も可能
  • 納付上限額は30万円
  • 領収書は発行されない
  • 24時間・休日も利用可能
  • 事前申請は不要
  • 決済手数料0円

メリットとしては決済手数料が0円ということです。クレジットカードだと0.8%手数料がかかります。(還元率の良いものであれば差し引きでもお得ではありますが。。)

また、24時間・休日も申請可能なので多忙な方でも自分のタイミングで納税できます。

注意点としては一度に利用できる納付上限額は30万円までとなっていることです。

納税額が50万の場合は1回目に30万・2日目に20万といったように分割での納税は可能です。

分割での納税になる場合は日にちを分ける必要があるので、余裕をもって確定申告するようにしましょう。

①Amazon Payの利用準備

Amazon Payで国税を納付する前の準備として、次の3つが必要となります。

Amazon Payでの納税に必要なもの
  • Amazonアカウント
  • Amazonにクレジットカードを登録
  • Amazonギフトカード残高を(各種キャンペーン等と組み合わせお得に)入手

1つ目に、Amazonを利用する時のアカウントが必要になります。既にアカウントを持っている方は問題ありません。

2つ目に、Amazon Payを使う条件として、Amazonにクレジットカードを登録することが条件となっているため登録します。

3つ目に、国税の支払いは残高払いが条件となっているので支払いに必要なAmazonギフトカード残高を(お得に)入手します。

クレジットカードの登録方法

クレジットカードの登録方法についてです。(すでに行っている方は読み飛ばして下さい。)

アマゾンのトップページから『アカウントサービス』➡『お客様のお支払い方法』➡『お支払い方法を追加』と進みます。

クレジットまたはデビットカードを追加をタップし名前とカード番号と有効期限の3つを入力して終了です。

Amazonギフトカードをチャージする方法

Amazonギフトカードをチャージする基本的な方法です。

クレジットカードで残高にそのままチャージしてもポイントがつきますので、口座振替などの現金納付や手数料のかかるクレカ納付よりは明らかにお得です。

各種キャンペーンの時にお得にAmazonギフトカードを集めておき、集納付額に足りない分をクレジットカードでチャージするのが最もお得です。

医師向けポイントサイトのポイント残高をAmazonギフト券に回すのもよいかもしれません。

クレジットカードでAmazonギフトカードをチャージする時は、下記の手順でアクセスします。

クレジットカードでのAmazonギフト券のチャージ方法
  1. Amazonトップから『アカウントサービス』➡『Amazonギフトカード』
  2. Amazonギフトカード(チャージタイプ)をチャージするをタップ
  3. チャージする金額と使用するクレカを選択する

Amazonギフト券のチャージについては他スマホ決済を経由でチャージしたりキャンペーンを利用するとさらに還元率上乗せも狙えます。(ここでは記事が長くなりすぎるので省きます)

②AmazonPayで国税を納付する

スマホアプリ納付の手続のページに、スマホでアクセスします。(※スマホのみでアクセス可能)

https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/nofu/smartphone_nofu/index.htm

また、次の方は、一部、受信メールやQRコードからのアクセスで、一部情報の入力が不要となります。

  • e-TAXを利用して申告書等データを送信し、メッセージボックスに格納される受信通知からアクセスした方
  • 確定申告書等作成コーナーで書面の申告書を作成し、出力されたQRコードからアクセスした方

納付の流れ

納付の流れとしては

納付の流れ
  1. 国税スマートフォン決済専用サイトへアクセス
  2. 支払方法の選択
  3. 納付情報(氏名等)の入力
  4. 納付情報(税額等)の入力
  5. 入力内容の確認、納付
  6. 納付手続の完了

です。順に解説していきます。

国税スマートフォン決済専用サイトへアクセス

国税庁のサイト「国税スマートフォン決済専用サイト」に進みます。注意事項を確認し、「次へ」をタップします。

②支払い方法の選択

利用するPay払いを選択して次に進みます。ここではAmazon Payを選択します。

納付情報(氏名等)の入力

画面の表示に従って、氏名や住所などを入力し、「次へ」をタップします。
※ e-Taxのメッセージボックスに格納される受信通知からアクセスした場合、入力は不要です。

納付情報(税額等)の入力

納付する税目や税額を入力し、「次へ」をタップします。
※ e-Taxのメッセージボックスに格納される受信通知からアクセスした場合、入力は不要です。

入力内容の確認、納付

入力した内容を確認し、「納付」をタップします。
選択したPay払いが起動するため、納付税額を確認し、画面の表示に従って納付手続を進めます。

納付手続の完了

選択したPay払いで支払い後、「納付手続の完了」画面が表示されたら手続完了です。

画面の下に、納付内容をダウンロードボタンがありますので、タップして納付内容をダウンロードします。納付内容は後日確認することができないため、ファイルや記録は消去しないよう保存しておきます。

支払い履歴は、Amazon Payの支払い履歴にも記録されますので、AmazonアカウントでAmazon PayのページにログインするとAmazon Payの支払い履歴を確認することができます。

終わりに

Amazon Payでの納税方法について解説しましたがいかがでしたでしょうか。

医師の納税額はかなり多いですので、節税対策はしつつ、払う分についても少しでもお得に納めていきたいですね。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

Amazonギフト券を効率的に稼ぐには、以下の医師ポイントサイトがお勧めです。

よければそちらも参照ください。

あわせて読みたい
【2024版】日経メディカル ポイ活攻略
【2024版】日経メディカル ポイ活攻略
あわせて読みたい
【2024版】エス・マックス ポイ活攻略
【2024版】エス・マックス ポイ活攻略
ABOUT ME
Taka
Taka
医師
地方総合病院勤務の20代の消化器内科医師です。インフレが進んでいく社会の中での医師の給料の相対的な低下に危機感を感じて投資・節税等の勉強を始めました。 株式投資歴は5年と浅いですが、資産形成に興味のある方や始めたばかりの方向けの記事を書いていきたいと思います。
記事URLをコピーしました