NISA

クレカ積み立て上限UP 各証券会社の対応は?

taka

はじめに

Taka
Taka

クレジットカードでの投資信託の積立額の上限が従来の5万円から10万円にUPされました。

これを受けての各証券会社の対応についてまとめていきます。

結論としてはお勧めの証券会社・クレジットカード組み合わせとしては

クレカ積み立て お勧め証券・カードの組み合わせ 

楽天証券➡楽天ゴールドカード

SBI証券➡三井住友カードゴールドNL(修行済)orプラチナプリファード

マネックス証券➡マネックスカード(一択)

auカブコム証券➡auPAYカード(一択)

最高効率のものは(未確定の物含む)

auカブコム証券➡auPAYカード

SBI証券➡三井住友カードゴールドNL(修行済)orプラチナプリファード

となります。順に紹介していきます。

①楽天証券

クレカ積み立て対応カードは

  • 楽天カード
  • 楽天ゴールドカード
  • 楽天プレミアムカード

の3つになります。

それぞれのカード毎に年会費・還元率を比較していきます。

クレカ積み立て対応カード毎の比較

楽天カード

年会費 無料

還元率 0.5%

➡月に10万円積み立てた場合 6000P還元

楽天ゴールドカード

年会費 2200円

還元率 0.75%

➡月に10万円積み立てた場合 9000P還元

➡年会費差し引き 6800P

楽天プレミアムカード

年会費 11000円

還元率 1.0%

➡月に10万円積み立てた場合 12000P還元

➡年会費差し引き 1000P

Taka
Taka

楽天証券で月に10万円の積み立てを行う場合は『楽天ゴールドカード』が最善です。

②SBI証券

クレカ積み立て対応カードは

  • 三井住友カードNL
  • 三井住友カードゴールドNL
  • 三井住友プラチナプリファード

の3つになります。

それぞれのカード毎に年会費・還元率を比較していきます。

(3/14現在 上限が10万円にUPされた後の還元率については未発表です。よって以下の計算は)

クレカ積み立て対応カード毎の比較

三井住友カードNL

年会費 無料

還元率 0.5%

➡月に10万円積み立てた場合 6000P還元

三井住友カードゴールドNL

年会費 5500円(100万円修行で無料

還元率 1.0%

➡月に10万円積み立てた場合 12000P還元

➡年会費差し引き 6500P (年会費無料化できれば12000P

三井住友プラチナプリファード

年会費 33000円

還元率 5.0%

➡月に10万円積み立てた場合 60000P還元

➡年会費差し引き 27000P

Taka
Taka

SBI証券はポイント還元率をまだ発表していません。

現在の還元率だとプラチナプリファードが最強ですが、あまりに率が良すぎるため改悪される可能性は十分あります。

新規でカードを作る『学生』の方は三井住友カードNL、『社会人』の方は三井住友カードゴールドNLがまずはお勧めです。

③マネックス証券

クレカ積み立て対応カードは『マネックスカード』のみです。

マネックスカード

年会費 実質無料(1度でもカード利用すれば無料)

還元率 

5万円以下まで 1.1%

5~7万円以下まで 0.6%

7~10万以下まで  0.2%

➡月に10万円積み立てた場合 8760P還元(0.73%還元)

Taka
Taka

マネックス証券は月5万円までが上限の時は最高還元率でしたが、今回改悪が発表されました。

④auカブコム証券

現在のところ最高の還元率が確定しているのが『auカブコム証券』になります。

クレカ積み立て対応カードは『auPAYカード』のみです。

auPAYカード

年会費 実質無料(1度でもカード利用すれば無料)

還元率 1.0%

➡月に10万円積み立てた場合 12000P還元

Taka
Taka

年会費無料のカードの中では最高効率のカードになりました。

おわりに

まだ不確定要素もありますが、現状のお勧めの組み合わせとしては下記の通りです。

クレカ積み立て お勧め証券・カードの組み合わせ 

楽天証券➡楽天ゴールドカード

SBI証券➡三井住友カードゴールドNL(修行済)orプラチナプリファード

マネックス証券➡マネックスカード(一択)

auカブコム証券➡auPAYカード(一択)

最高効率のものは(未確定の物含む)

auカブコム証券➡auPAYカード

SBI証券➡三井住友カードゴールドNL(修行済)orプラチナプリファード

選ぶ銘柄についてはこちらも参照ください。

あわせて読みたい
新NISA 投資信託の人気銘柄10選
新NISA 投資信託の人気銘柄10選
あわせて読みたい
【資産形成・初心者向け】コアとして購入を検討したいお勧め投資信託について
【資産形成・初心者向け】コアとして購入を検討したいお勧め投資信託について
ABOUT ME
Taka
Taka
医師
地方総合病院勤務の20代の消化器内科医師です。インフレが進んでいく社会の中での医師の給料の相対的な低下に危機感を感じて投資・節税等の勉強を始めました。 株式投資歴は5年と浅いですが、資産形成に興味のある方や始めたばかりの方向けの記事を書いていきたいと思います。
記事URLをコピーしました