NISA

株高の今でも新NISA投資して良い? 適切な開始時期は?

taka

はじめに

Taka
Taka

年明けから株高が続いていますね。

年始から投資していた方は含み益が出ている方も多いのではないでしょうか。

一方今年度から勤務を始める方は4月から新NISAを始める方も多いと思います。

多い質問が「今からでも新NISA投資を始めてよいでしょうか?」

というものです。

これを受けて本日は新NISA投資のタイミングについて解説します。

この記事を読んで頂きたい方
  • 4月から新NISAを始める方
この記事を読んでわかること
  • 新NISAを始めるべきタイミング

結論としては、新NISAの適切な開始タイミングは『今すぐ』です。

そう判断する理由について解説していきます。

「株高」「円安」の今も外国株に投資すべき?

2024年に入ってから株式は絶好調で、しかも円安が進行しています。

今後『株安』『円高』に振れたときにダブルパンチを食らうので外国株に新規参入するのを躊躇してしまう気持ちもわかります。

今後株価や為替がどうなるかを予測する術がない以上、どうすることも出来ません。

ただ、株式相場は暴落を定期的に起こし、その度に(これまでは)回復をしてきました。

大事なことは『暴落が起こった時に狼狽売りをしない』ことです。

これが一番やってはいけないことになります。

前提として『オルカン』や『S&P500』の信託報酬が安い投資信託へ投資している場合は、BUY&HOLDが正解です。

「長期・分散・積立」を前提とした投資ならいつ始めてもOK

ドルコスト平均法による「長期・分散・積立投資」であれば、いつ投資を始めてもOKです。

毎月積立を継続し、株価が高い時も安い時も購入し続けることで、平均購入価格を平均化することができるからです。

株高の今であろうが、暴落時であろうが愚直に積み立てを継続することが一番大事です。

SBI証券より

研修中はそもそも投資に割く時間がない

最高効率を求めるために、少しでも安いときに購入しようとされる方もいるかもしれません。

先ほどもお伝えした様に株価の今後の動きを予測することが出来ない以上、それは時間の無駄です。

研修中は医学の勉強や学会発表etc他にもすべきことがたくさんあるはずです。

時間が出来るまでは『積み立て設定をして放置』、『今すぐ始める』のがお勧めです。

おわりに

新NISAをこれから始める方は『積み立て設定をして放置』が正解です。

投資商品は『全世界株』『S&P500』がお勧めです。

ABOUT ME
Taka
Taka
医師
地方総合病院勤務の20代の消化器内科医師です。インフレが進んでいく社会の中での医師の給料の相対的な低下に危機感を感じて投資・節税等の勉強を始めました。 株式投資歴は5年と浅いですが、資産形成に興味のある方や始めたばかりの方向けの記事を書いていきたいと思います。
記事URLをコピーしました